伐採人が教える沖縄の樹木あるある

  • HOME
  • ここまでやります!伐採人
  • 料金・サービス
  • 作業の流れ
  • 実績
  • お客さまの声
  • よくある質問
伐採人が教える沖縄の樹木あるある

あなたの身近にもあるかも?!沖縄の樹木について

伐採人(ばっさいんちゅ)は、これまで沢山のお客さまからの様々なご依頼で、沖縄の樹木を伐採してきました。
その中でも、よく依頼のある木や、「その樹木、だからこそ!」のお困りごとなど、沖縄の樹木専門の伐採人(ばっさいんちゅ)が、沖縄の樹木あるあるを、ここぞとばかりにお伝えいたします!

沖縄の樹木とその特徴

ガジュマルなどのポピュラーな木から、名前は分からないけど、よく見るあの木まで。
樹木の特徴や、よくあるお困りごとを伐採人(ばっさいんちゅ)の視点で、ご紹介いたします。

ガジュマル

ガジュマル

【 属名 】
クワ科イチジク属

【 特徴 】
公園や、私有地など多くの場所で見られる、沖縄の代表的な樹木。
根っこが横に広がり、下にはあまり伸びていきません。その割には枝が多く、葉っぱも多いので、台風の際に、思わぬ被害を起こしてしまうと言う事がある。

【 よくあるお困りごと 】
・大きくなりすぎてしまい、近隣にも葉っぱや実が落ち、迷惑をかけてしまっている。
・台風の度に、被害が心配になる。

リュウキュウマツ

リュウキュウマツ

【 属名 】
マツ科マツ属

【 特徴 】
常緑高木で、大きいものでは高さ25m、幹の直径が1m以上に達します。県内各地に見られる松林ですが、近年は松食い虫の被害にあって枯れた木も目立ちます。

【 よくあるお困りごと 】

ホウオウボク

ホウオウボク

【 属名 】
ジャケツイバラ科ホウオウボク属

【 特徴 】
沖縄県では那覇の中心街をはじめ、各地で街路樹として良く見かけ、初夏~秋にかけて、朱色であでやかな花をびっしり咲かせてくれます。
樹高は10-15mほどになります。

【 よくあるお困りごと 】
・蛾の幼虫が大量発生して、不快。
(数年に一度、ホウオウボククチバという、外来種の蛾の幼虫が発生する事があります。)

フクギ

フクギ

【 属名 】
オトギリソウ科フクギ属

【 特徴 】
真っ直ぐに生え幹が丈夫で葉が密に付き風害や塩害に強い為、街路樹や防風林として植えられています。
樹高は10~20mほどになります。
落下したフクギの実は、熟するとガスのような独特の匂いを発します。

【 よくあるお困りごと 】

アカギ

アカギ

【 属名 】
トウダイグサ科アカギ属

【 特徴 】
アカギは、生命力抜群の木で大きなものは直径1m、高さ30mに達する。
学校や公園、街路樹として好んで植栽される木です。

【 よくあるお困りごと 】

モクマオウ

モクマオウ

【 属名 】
モクマオウ科モクマオウ属

【 特徴 】
高さ10メートルにもなる高木で、見た目はマツによく似ています。公園や道路脇でもよく見かけます。
成長が早く、潮風に強いので、沖縄各地で防潮林として活躍しています。成長が早い反面、根部が弱く、台風の際に倒れてしまう事があります。

【 よくあるお困りごと 】
・大きくなりすぎて、倒れてしまわないか心配。

トックリキワタ

トックリキワタ

【 属名 】
パンヤ科セイバ属

【 特徴 】
庭先などによく生えている木。冬場にきれいな花を咲かせますが、幹には鋭いトゲがあるので要注意。

【 よくあるお困りごと 】
・よく葉が落ちるため、掃除が面倒。
・台風で枝がおれないか心配。

イヌマキ

イヌマキ

【 属名 】
マキ科マキ属

【 特徴 】
常緑高木.幹は直立し,高さは15~20mになる

【 よくあるお困りごと 】

ナンヨウスギ

イヌマキ

【 属名 】

【 特徴 】

【 よくあるお困りごと 】

ハゼノキ( ハジャー )

イヌマキ

【 属名 】

【 特徴 】
ウルシ程ではありませんが敏感な人はかぶれることもあります。

【 よくあるお困りごと 】

ヤシ

イヌマキ

【 特徴 】
トックリヤシ、トックリヤシモドキ、ヤエヤマヤシ

【 よくあるお困りごと 】

お問合わせ